
自宅でできる体臭を科学的な指標でチェック!見える体臭評価キット「オドレート」(odorate)。
どこで売ってるのか、販売店からお得で最安値で購入できる店舗を徹底調査してまとめました。
・市販の販売店:
オドレートは市販店舗の販売は無い
・通販の販売店:
楽天、アマゾンなどの通販サイトでの販売も無し
●オドレート販売店は公式サイト
唯一販売があるのは、オドレート公式サイト
・上半身全体(頭部を除く):15,000円
(税込・往復送料込)
・ワキガ臭/脇特有のにおい:10,000円
(税込・往復送料込)
オドレートは気になるニオイを目で見てわかる指標にして評価してくれる特殊なキットになっていて、市販や一般の通販サイトでの取扱いはありません。
上半身全体と脇の2種類の提供があり、科学的に検査して評価してもらえるようですね。
体臭やワキガなど気になるニオイを調べてみたい方は、まずは以下からオドレートの公式サイトをチェックしてみてください。

詳しい調査結果は本文を見てみてくださいね。
市販の販売店では販売してる?
それでは早速ドラッグストアなど市販の販売店でオドレートの取扱いはあるのか見ていきましょう。
<オドレートの市販の販売店まとめ>
販売店・取扱店舗 | 値段(税込) |
薬局 | ×販売なし |
マツモトキヨシ | ×販売なし |
ココカラファイン | ×販売なし |
ウェルシア | ×販売なし |
サンドラック | ×販売なし |
スギ薬局 | ×販売なし |
ツルハドラッグ | ×販売なし |
ドン・キホーテ | ×販売なし |
ロフト | ×販売なし |
プラザ | ×販売なし |
東急ハンズ | ×販売なし |
オドレートは、体臭のチェックをするもの、ということから、薬局やマツモトキヨアシなどのドラッグストアのどこかには販売店があるかな、と思いましたが、どこにも取扱いはありませんでした。
念のためロフトや東急ハンズなどの大型店・バライティショップにも取扱いがありませんでした。
特殊な商品なので、取扱いが豊富なドン・キホーテやウェルシアにはあるかもしれないと足を運んでみましたが、やはり取り扱いされてません。(ドンキだけに売ってる、というのもないですよね)
オドレートは一般の市販店舗で購入はできないようです。
通販サイトでの取り扱いはある?
では通販での販売店ではどうかと調べてみましたが、結果は以下の通りになりました。
<オドレートの販売店、最安値まとめ>
販売店・取扱店舗 | 最安値(税込) |
アマゾン | ×販売なし |
楽天 | ×販売なし |
ヤフーショッピング | ×販売なし |
@コスメ | ×販売なし |
オドレート 公式サイト | ・上半身全体(頭部を除く) 15,000円 ・ワキガ臭/脇特有のにおい 10,000円 |
通販サイトでも大手のアマゾン、楽天、ヤフーショッピング、美容系の商品の扱いが豊富な@コスメ、オドレート公式サイトを調べてみましたが、オドレートの販売はオドレートの公式サイトのみ。
オドレートは検査キットになっているので、公式サイト以外での取扱いは難しいのかもしれませんね。
オドレート は以下から早速公式サイトでチェックしてみてください。
オドレート公式サイトを詳しくチェック
それではオドレート公式サイトを詳しく見ていきましょう。
検査キットは、odorate, odorate APの2種類提供されているようです。

1つめは上半身全体の体臭測定キット「odorate」で15,000円(税込・往復送料込)。
このキットでできることは
・体臭の客観的な評価
・オーダーメイドのケア方法の提案
頭部を除く上半身全体の体臭を測定してくれるキットです。
気になっている上半身部分のニオイをこのお値段で測定できますが、思ったより安くてちょっとびっくり。
2つめはワキガ検査キット「odorate AP」の10,000円(税込・往復送料込)。

このキットでできることは
・ワキガ臭の客観的な評価
・クリニック治療の必要性の有無
・クリニックの紹介(割引あり)
脇は特に汗をかきやすいシーズンになると気になってしまいますよね。
しっかりと測定して対策を教えてもらえるなら、それほどお高い価格ではないようですね。
オドレートの購入にあたってはいくつか注意点があるようです。
- キャンセルについて:
購入後のキャンセルはできない - Tシャツのサイズ:
購入手続き完了後にTシャツのサイズが指定できる。
(手続き完了後に送られる確認用のメールをチェックする) - 評価対象:
24時間着用したTシャツで体臭チェック。 - 体臭についての理解:
体臭は体調、どれだけ体を動かしたか、とか、春夏秋冬など季節で変化することもあるので、その点は理解しておく - 生活制限:
評価には生活上の制限は無いが、柔軟剤とか、においの強い場所(喫煙室や焼肉屋さんなど)での長い滞在は避けたほうが良い
(体臭以外のにおいが付いていると正しい評価ができずらい) - 利用期限:
利用期限となる1年以内に返送すること - 結果シート:
体臭サンプルを受け取り後、1ヶ月ぐらいで結果シートが送られる(メールでPDFファイル)
こうした点については、購入前にしっかり確認しておきましょう。
より詳しい内容は、以下からオドレートの公式サイトでチェックしてみてくださいね。

口コミ、利用者の声
それでは実際にオドレートの検査キットを利用された方の口コミも見ていきましょう。
- 自分で気になってたが、思っていたより体臭が弱いみたい。
- 臭い物質の検出レベルや臭いの種類も分かり、どういったケアが良いかも教えてもらえる
- 誰にも知られること無くチェックできるのが良いし、客観的な評価という点も良い。
- 体臭測定というと気持ち的に少し抵抗があったが、思い切って購入してみたところ、客観的な意見が聞けて良かった
- 自分の匂いについて、周りの人がどう認識するのか、どのようなニオイなのか、具体的に教えてくれて安心した。
- 自分のニオイの実感が可視化されていてわかりやすかった
- 誰にも知られず郵送だけで測定ができるのが良い。
- コメントは配慮が行き届き丁寧で良かった
相手のニオイが気になると、自分のニオイも気になってしまったことありませんか?
自分では分からない自分のニオイを客観的に測定してもらえるのは精神的にも安心できますね。
オドレートでは分析内容も細かく、対処法まで記載されているようなので、ぜひ、一度試してみたいです。
よくある質問
検査をしてもらう前に、失敗しないためにもオドレートの「よくある質問」をチェックしておきましょう。
Q:Tシャツ着用中の生活制限は?
A:普段通りに生活していても問題ないそうですが、体臭以外のにおいが付くようなことは控える。
たとえばデオドランド剤は、前日から使用を控えるとか、喫煙室に長時間いる、とか、焼肉屋さんなど匂いが強そうな場所に長くいる、などは、避けたほうが良さそうです。(より正確な評価ができるようにするため)
運動、飲酒、喫煙なども普段通りで大丈夫です。
Q:家族や知人に知られずにできる?
A:オドレートの測定キットは、それとはわからないよう梱包されているようです。
また測定結果はメールで送られてくるので、他者に見られる心配も無さそうですね。
Q:分析後のTシャツやデータの扱い
A:オドレートの分析データは、個人が特定できない形で集計データとして研究に活用されるそうです。でも、データ活用を望まれない場合は、同封の同意書にその旨をご記載すれば大丈夫。
Tシャツは洗濯して寄付等を実施予定なのだとか。(サービスへの再利用はしない)
Q:オドレートってどんな会社ですか?
A:odorate(オドレート)って何だろうと思いましたが、 odor(におい)+ rate(評価する)という意味だそうですね。
場所は、埼玉県の理化学研究所敷地内。そこで体臭の悩み解決のために研究をされているようです。
分析化学を専門とする大学教員や情報セキュリティスペシャリストなど様々な専門家が参画しているようですね。
オドレートの内容をチェック
オドレートは24時間着用したTシャツをもとに科学的に分析。一人ひとりに最適なケア方法を提案する体臭評価キット。
臭いの分子の種類と強度を特定する分析装置「ガスクロマトグラフ質量分析計」や、臭気判定士(国家資格)が、ニオイが強いところを突き止めて体臭の悩みを解決してくれます。
オドレートで以下のようなことが分かるようですね。
- ニオイの原因をつきとめる
- 臭いの強さや発生箇所を数値で分析する
- ニオイのケア方法を明確にする
研究機関と共同研究
体臭の分析には、臭いの分子の種類と強度を特定する機器「ガスクロマトグラフ質量分析計」や、臭気判定士(国家資格)の嗅覚が使用されているとか。
測定器はそうだろうな、と思いますが、臭気判定士まで参加している、ということは、機械に頼るだけでなく人の感覚もしっかり取り入れたハイブリッドみたいな感じになるでしょうか。
分析データは、個人が特定できない形で集計データとして研究に活用されているそうですね。
オドレートまとめ
今回は気になるニオイを科学的に分析してくれるオドレートについて調査してきましたがいかがだったでしょうか。
- オドレートは薬局やドラッグストアなど市販店舗での販売は無い
- 通販での取り扱いは、オドレート公式サイトのみ
オドレート公式サイトでは、頭部以外の上半身全体の体臭測定キットと、脇を中心としたワキガ測定キットの2種類が提供されているようです。
自分のニオイが気になっている方は、以下からまずオドレート公式サイトで詳しい内容をチェックしてみてくださいね。

コメント