
白樺樹液を使って作られている人気の【コイブ(KOIVE)】。
スキンケア商品には必ず水を配合して作られていますが、その水を白樺樹液に変えて作られているというのだから驚きで、それがまた人気の秘密にもなるのでしょう。
そんなコイブを試してみたい!トライアルはどこで売っているのか、お値段はいかほどで買えるのか調べてみました!
【市販店舗での販売状況は?】
銀座にYOSEIDO銀座店(コイヴの本店)がありますが、トライアルの販売はなさそう。
【ネット通販での販売状況は?】
公式サイトのみの販売となり、楽天やアマゾンといった大手ネットショッピングモールでの販売はありませんでした。
トライアルセットは公式サイトのみの販売のようですが1,980円(税込)と、とてもお得になってます。
◆初回限定のトライアルセット内容は、
・フェイスウォッシングクリーム
・モイスチャライジングトナー
・モイスチャライジングクリーム
じっくり試せる1週間分となっていて、気になる方、初めての方には大チャンスのキャンペーンになってますね!
コイヴのお得なトライアルをお試ししたい場合には、以下から早速公式サイトのキャンペーンをチェックしてみてください。

詳しい調査結果は、以下の本文で見てみてくださいね。
関連)
コイヴ(KOIVE)の販売店まとめ!最安値は薬局、楽天、アマゾンでどこ?
コイブはどこで売ってる?

白樺の樹液を使ったスキンケア商品を開発したという養成堂。
白樺という樹木が持つ自然の力を借りたコイブを使うことで、日々のスキンケアが楽しくなると話題を呼んでいます。
そんなコイブを試したいですが、トライアルはどこで売っているのかチェックしてみました。
市販店舗での販売状況は?
身近なところで買えれば一番!ということで、ドラッグストアやディスカウントストアのような市販店舗での販売があるかどうか調べてみました。
すると…
市販店舗名 | 販売状況 |
ウェルシア | ×(取扱い無し) |
スギ薬局 | ×(取扱い無し) |
サンドラッグ | ×(取扱い無し) |
マツモトキヨシ | ×(取扱い無し) |
ココカラファイン | ×(取扱い無し) |
クスリのアオキ | ×(取扱い無し) |
東急ハンズ | ×(取扱い無し) |
ロフト | ×(取扱い無し) |
プラザ | ×(取扱い無し) |
ドンキホーテ | ×(取扱い無し) |
市販店舗は全滅です。
(トライアル以前に、そもそもコイブ自体の販売がないのです)
身近な場所で購入できるところは限られてしまいそうですね。
というのも、養成堂は実店舗を1店舗出しています。場所は、東京都銀座にあるYOSEIDO銀座店。
HPはこちらになりますが、東京に住んでいて銀座に行くことができる方は、コイブ商品を実店舗にて購入することができます。
でも上で紹介しているHPを見ると、まずここでトライアルセットの販売があるようです。(1,980円(税込))
場所自体は白樺を基調とした森のようなインテリアでとても素敵な場所。一度は行ってみたいな、と思わせるところですが、トライアルのありなしにかかわらず、仮に近くに行く用事があれば、一度は酔って見たいですよね。
どんな雰囲気かなど紹介記事は以下にあります。

え?これどこ?みたいになってますが、さすがコイブだけあって白樺のデザインが取り入れられている、ということになりそうです。
2回はカフェになっているようで、こうしたものを見ると、行けたら良いな...行きたいぞ!とやっぱりなりますよね。
ネット通販での販売状況は?
銀座に実店舗があるとはいえ、東京以外に住んでいる場合には、なかなか行けないし、そうなるとネットに頼るしかない状態。
そこで、ネット通販で扱っているかどうか調査してみました。
店舗名 | 販売状況 |
Amazon | ×(取扱い無し) |
楽天市場 | ×(取扱い無し) |
Yahoo!ショッピング | ×(取扱い無し) |
@コスメショッピング | ×(取扱い無し) |
なんと、大手ネットショッピングモールであってもコイブの取扱いがありませんでした。
これは購入場所がかなり絞られてしまいました、というか公式サイトをチェックしてみるしかないようです。
ということで、最後に公式サイトをチェックしてみましょう。
公式サイトでの販売状況は?
恐る恐る公式サイトを見てみると...

やった!ありました!
コイブの公式サイトでは、ちょっと気になるけど、なかなか手が出ないという人にオススメなトライアルキットを販売しています。
セット内容としては以下3点。
- フェイスウォッシングクリーム15g:洗顔料
- モイスチャライジングトナー18g:化粧水
- モイスチャライジングクリーム15g:保湿クリーム
この3点がセットとなっているので、洗顔から仕上げまでが約7日間ほどお試しができますね!
肌のターンオーバーまでとはいきませんが、1週間分まるまる使えるならどんな商品か、どんな感じかも分かるはず。
しかもお値段は1,980円(税込)!!
これはお買い得です。
試しに使ってみたいという方にはオススメなトライアルキットとなっていますよね。
より試したい方や、気に入った方には他にも2種類のセットがある
公式サイトでは、トライアルセットの他にも、自分の肌の質に合わせ手購入できるセットが2種類あります。
その名も【コイブフルコースセット】。
洗顔料、化粧水、クリーム、美容液、天然白樺樹液飲料のセットとなっています。
お値段は、
- しっとりモイストセット:
25,300円(税込)送料無料 - すっきりクリーンセット:
24,200円(税込)送料無料
なぜかしっとりモイストセットのほうが少しお値段が高めですよね。
この2つのセットの違いは、保湿クリームです。
- しっとりモイストセット:
⇒リッチモイスチャライジングクリーム - すっきりクリーンセット:
⇒モイスチャライジングクリーム
しっとりモイストセットのほうは保湿クリームが少しグレードの高いものになっています。(だからちょっとお値段も高くなるんですね)
トライアルセットを試してから、自分に合いそう、お肌の調子が良くなりそう、と感じたら、こちらの2つのセットに移行するのもオススメ。
また、本格的に白樺スキンケアを取り入れてみたいという方にはオススメなセットになってますね。
いずれにしても、まずはお試しセットの1,980円!
このお試しトライアルは以下から公式サイトでまずチェックしてみてくださいね。

コイブの販売店まとめ
それでは、あらためてここまで調べたコイブの販売店や、価格などをまとめてみましょう。
店舗名 | 販売状況 |
市販店舗 | ドラッグストア/ディスカウントストアでは取扱い無し 実店舗:YOSEIDO銀座店では販売あり トライアルセット→1,980円(税込) |
Amazon | ×(取扱い無し) |
楽天市場 | ×(取扱い無し) |
Yahoo!ショッピング | ×(取扱い無し) |
@コスメショッピング | ×(取扱い無し) |
コイブ 公式サイト | トライアルキット:1,980円(税込)送料無料 しっとりモイストセット:25,300円(税込)送料無料 すっきりクリーンセット:24,200円(税込)送料無料 |
コイブ商品は、コイブで無ければ買えないと言うことがわかりましたね。
東京に住んでいる方や、スキンケア商品だけではなく白樺インテリアやカフェも気になるという方は、是非一度実店舗のYOSEIDO銀座店に足を運んでみると、そこはまさに別世界、みたいな感じで良いですよね!
とにかく今スキンケア商品を試したい、トライアルで試したい、という方は、公式サイトから注文するのが一番早い購入先となります。
この公式サイトは以下から早速チェックしてみてくださいね。

コイブが人気を集めている理由とは?

世の中にはいろんな場所でたくさんのスキンケア商品が販売されています。
コイブのスキンケア商品は、セットで買うと20,000円を超える少しリッチな価格なのですが、女性だけで無く男性からも人気を集めているんですよ。
え?そうなの?みたいな感じですが、なぜコイブのスキンケア商品に人気が集まっているのか調べてみました。
理由その1:【白樺】の力に着目
白樺の樹液でスキンケア商品を開発しているというだけで、ちょっと変わってるなと思ってしまいましたが、北欧では白樺エキスを1,000年も前から天然の美容液として使っているのだそうです。
その名も【森の看護婦(ナース)】。
極寒の環境下でもたくましく生き抜く白樺は、生命力に満ちており、ミネラルや豊富な栄養素を含んでいます。
しかし、樹液を抽出できる季節や量も限られていて、とても希少なものなんです。
その希少な白樺樹液を、水の代わりに高純度で配合していたスキンケア商品がコイブ。
美肌を保つために必要な栄養素を白樺エキスが補ってくれるので、みずみずしい肌へと導いてくれます。
理由その2:しっかり潤う
コイブの目指す肌質は、【潤いをもった肌】。
とにかく、白樺の樹液はきめ細やかな水分なので、角質層まで浸透し、しっかり潤いを補填してくれるのだとか。
また、白樺の樹液だけで無く、天然成分であるコケモモやスズランエキスも配合されているので、肌に足りない潤いや栄養素をたっぷり肌に浸透させ、ウルツヤ肌を目指せるんですよ。
コイブはどんな人にオススメ?
- 季節によって肌が乾燥したり、皮脂を多く分泌してしまう方
- しっかり肌を潤わせたい
- いつものスキンケアに物足りなさを感じる方
男女問わず、乾燥が気になる方にかなりオススメなのがコイブ。
乾燥すると肌は皮脂を多く分泌しがちです。
そのため油っぽさがでてきたり、メイク崩れの原因となります。
コイブはしっかり潤わせてくれるのにべたつかないので、メイク崩れを押さえることができるんです。
コイブの口コミを見て見よう
白樺スキンケアというのはあまりなじみがないのですが、実際にその力に着目して使っている人たちもいます。
その方々の口コミや使ってみた感想を探ってみました。
テクスチャーについては、
- 化粧水は指の間からすり抜けるほどさらっとしている
- クリームはこっくりしていて少し固めなテクスチャー
化粧水に使われている白樺樹液は、60%も使われていることもあり、さらーっとしているのが特徴のようですね。
使ってみている方々の感想としては、
- 肌になじむ感じがする
- 洗顔料は皮脂をしっかり洗い上げてくれる上に、突っ張らないのでとても気に入っている
- メイク前に使っても、油っぽくならないし、時間がたってもメイク崩れもしないのが良い
- 肌の乾燥が気にならなくなってきた
しっかり潤うのに、メイク崩れしにくいとなれば、朝のスキンケアに使ってもなんら問題ないと言うことでしょう。
スキンケア商品の中には、夜しっとりさせて朝はさっぱりさせないと午後のメイク崩れに差し障ってくるということもありますが、コイブのスキンケア商品はそういったことはなさそうですね。
白樺エキスあっぱれです!!
コイブの気になる質問集
ここまでコイブの良い点なども見てきましたが、ちょっと気になることありますよね。
例えば、白樺アレルギーのある方でも使えるか、このセットは定期コースなのか小さな疑問についてご紹介していきましょう。
このセットは定期コースなの?
トライアルキットや本品を2種類のセットにしたものは、定期コースではありません。
使い切って終了です。
もし気に入って購入し続けたい場合は、オンラインショップか実店舗で購入することができます。
以下をチェックしてみると良いですよ。
コイヴ(KOIVE)の販売店まとめ!最安値は薬局、楽天、アマゾンでどこ?
他にも売っている白樺スキンケア商品と違うところはどこ?
ずばり配合量です。
コイブに使われている白樺樹液は製造技術を高め、化粧水にして6割も配合されており、他製品に比べて配合量がかなり多いのが特徴です。
どのくらい持つ?使用期限は?
トライアルセットは1週間、本品の場合は1~2カ月ほどで使い切れる設計となっています。
使用期限は、開封前なら2年、開封後は空気に触れると劣化してしまうため、6カ月を目安に使い切ったほうが良いでしょう。
白樺花粉アレルギーでも使える?
白樺だけで無く、檜や松など木々の花粉アレルギーを持っている方にしてみたら、大丈夫なのか心配ですよね。
もともと、花粉のアレルギーなので、樹液はまた別物と考えても良いでしょう。
実際に白樺花粉アレルギーの方もコイブを使っている方がいます。
ただし、アレルギー症状の強い方は最初トライアルキットでパッチテストしてからの方がベスト。
人の体質はそれぞれ違うので、大丈夫だと思って使ってみたらやはりだめだったと言うこともあります。
花粉アレルギーなどが心配な方は、試しにトライアルキットでパッチテストするのがオススメです。
まとめ
白樺の樹液をたっぷり使い、ミネラルや栄養素がたくさん含まれているスキンケア商品といえばコイブ。
他メーカーから販売されている白樺スキンケア化粧品とは比べものにならないほどの配合量なので、肌を潤わせたい方には特にオススメです。
まずはトライアルキットで体感してからオンラインショップで本品を購入するのがベスト。
1,980円(税込)で試せるので、是非公式サイトからチェックしてみてくださいね。

コメント